« January 2019 | Main | April 2019 »

2019.02.27

「箱の中の天皇」感想

赤坂真理「箱の中の天皇」を読んだ。
 
今上天皇明仁が<象徴天皇>の意味をどれほど考えつめ、どのように生きたかをとことん考察した小説である。
赤坂真理は<天皇の象徴性>についてあまりに深く考えたあまり、自から明仁に没入してしまった。
 
もし明仁がこの小説を読むとすれば、赤坂を自からの藩屏と感じであろう。
 
天皇制に居心地の悪さを思う  黒潮丸

2019.02.10

バンクシーの鼠

東京都の小池知事が大事にしまいこんだストリートアートと称する鼠の絵を覚えておられるだろう。
作者は<バンクシー>という画家である。
 
 
190210banksycut1
アッハッハッ
これは私が描いた鼠である。
 
 
~~~~~~~~~~~~
 
実は eBay で933円で売っていた。
190210banksyposter
 
これを買ってコピーして切り取って拡大してなぞったのである。
東京に行ってどこかに描こうか。
 
ストリートアーチスト 黒潮丸
 

2019.02.01

銅の髪

「プレバト」というTV番組がある。夏井いつきという俳人が主宰する番組である。ご覧になっている方も多いだろう。
彼女は松山の住人で俳句甲子園を発案し盛り立てた張本人である。
 
昨夜のプレバトでこんな句が飛び出した。
<着ぶくれて慰安婦像の銅の髪>  東国原英夫
 
参ったね。
慰安婦問題に関して日本人の気持ちをこれほど的確に現した言葉は無かったのではないか。
東国原 畏るべし。
 
~~~~~~~~~~~~
何年か前、やはり東国原にこの句があった。
<向日葵や畜魂二十九万頭>  東国原英夫
 
宮崎県知事として口蹄疫で29万頭もの動物を殺処分したことを思っての句である。
この時夏井いつきが「句碑を建てなさい」と言った。
 

« January 2019 | Main | April 2019 »