熱海図書館
熱海図書館に行ってカードを作ってもらった。
来宮駅から歩ける場所にある。
伊東図書館に似て古くて狭い図書館だが、それでも図書館は図書館だ。今後大いに利用させてもらおう。
似ているようで伊東とは微妙に違う点もある。
・開架展示の書籍が多い 各作家の展示作品が伊東の倍くらいある。書庫が小さいのか?
・本が傷んでいないと思った 利用者が少ない?
・学生の席が別の階にある
初めて借りたのは早坂暁「花へんろ風信帖」である。
実は先信の武田陽信と勅使河原霞のスキャンダルは早坂暁の「華日記」で知ったことだった。
シドニーホバートレースについてはNORCの記録や古い舵誌に当たったが、華道界のことは全面的に早坂の記述に頼った。
それで早坂の随筆集に関心を持ったのである。
しかし「風信帖」の名は頂けない。

「風信帖」 空海
The comments to this entry are closed.
Comments